お知らせ

news

🌳植林プロジェクト🌳

2025年2月14日(金曜日)福岡県添田町の町有林にて、植林プロジェクトを開催しました。

■高原木材では、木材を使用する企業として、持続可能な森林資源の循環を大切にしています。

環境保全と資源の有効活用を目指し、積極的に山への植林活動に取り組むことで、CO2の吸収や生態系の維持にも貢献しています。

これからも環境に配慮した事業活動を通じ、持続可能な未来の実現とSDGsの目標達成に邁進してまいります。

■国産広葉樹センダンとは?

今回植林した国産広葉樹センダンは、植えてから20年~30年で伐採期を迎える早生樹です。センダンは成長が早く、計画的に植林・伐採を行う事で、森林の再生を促進し、CO2の吸収量を増やすことが出来ます。これにより地球温暖化の抑制や生態系の保全に貢献し、環境負荷の少ない木材の安定供給を実現します。

■植林プロジェクト当日の様子

添田町は寒波の影響で例年以上に冷え込み、前日まで雪が残るほどの厳しい寒さに見舞われておりました。しかし、植林プロジェクト当日は、快晴に恵まれ、気温も通年に戻るかのような暖かさとなりました。そのような中、添田町林業振興課および添田町森林組合の皆様のご指導の下、植林活動がスタートです。

まずはセンダンの苗木の根本20~30㎝が埋まるくらい穴を掘ります。

掘った穴に肥料を入れたのち、苗木を植え、しっかりと土をかけていきます。

この辺りはシカが多く生息していますが、今回は全体を柵で囲む為これで苗木の植林は完了です。

少しずつですが、急な斜面にピンクのリボンが増えてきました。

斜面に植林を行う作業は思った以上に重労働でした。